突然ですが。

バイクを売りに行くぞーーー!!!

俺は数年前からST250Eというバイクに乗っていたのですが、最近「なんだか上京したいなぁ~」と思い始めたので思い切ってバイクを売りに行こうと思います!
自宅は千葉県成田市、友人宅は茨城県つくば市。距離は約50~60km。
午前6時に自宅を出発!朝早い!行くぞ!
出発!!!

ブ~~~ン

ブ~~~ン

ブ~~~ン
道中なんもね~~~
変わった面白看板とか、レアな外観の建物とか、そういうの一切無し。
ちなみに後続車と対向車もほぼ0台です。大丈夫?俺以外に人いる?
その後もバイクを走らせていたのですが、その、何と言いますか。
つくば市までの道が分からなかったのでGoogleマップを使っていたんですよね。
もう気付いた人もいるかもしれませんがGoogleマップはかなり便利な反面、ちょっと強引な部分があるんですよね。

まず前提として、俺はこのくらいの細い道を走るのが好きです。

しかしGoogleマップは、そんな俺ですら通りたくないクソ細い道を平気で走らせようとしてくるんですよね。

しかもよく見たら人来てるし。
人来てるからバイクのエンジン切って手で押したし。

これとかもう最悪です。
この写真を撮った時は無言で引き返して別の道を探しました。

そんな感じでバイクを走らせる事2時間。
ついに……

友人と合流しました!!!

左が俺のバイク
右が友人のバイク

友人のバイクはライトが終わってました。

うん。

今からつくば市の写真を撮りまくります。

わぁ~~~

わぁ~~~

わぁ~~~

わぁ~~~

わぁ~~~

わぁ~~~

わぁ~~~

わぁ~~~

わぁ~~~

わぁ~~~
見るからに暇そうな友人を放置して写真を約200枚撮ったので、満足した俺は友人宅にバイクを持って行くことにしました。

ここがお前の家か。
……この地域は治安が悪いな。

???
治安?何で?

だってお前のアパート、駐輪場にさ、


サンドバッグが置いてあるじゃん。
サンドバッグが置いてある地域の治安が良い訳無いじゃん。

それ俺のだよ。

お前のかい。
友人のでした。やば。
ちなみに、どうやら「サンドバッグが置いてある=治安が悪い」という公式は成り立たないらしいです。
そんなこんなでもう帰る時間になりました。


あ~~~帰りたくね~~~。
行きはバイクだったのに帰りは電車って、つくば市から成田市までの電車賃高いし帰りたくね~~~。

電車賃全部出すよ。

帰ります。

帰りました。
こうして俺はバイクを手放しました。
次回!自転車生活編!頑張るぞ!
自転車もいらなくなったら誰か買い取ってくれよな!
おわり!
ちなみに、つくば市で撮った写真はここで使用しました。
↓↓↓↓↓↓↓↓
面白いぞ~~~。
さて、こうして合流できた訳ですが。