みなさ~~~ん、

こんにちはーーー!!!
普段は夜9時前後に更新しているのぎへっぺん日記ですが、今日は特に理由もなく真っ昼間に更新します。

とりあえず、この時間は家族が仕事に行っているので、自宅の中をウロウロしましょうかね。
正直昼間の自宅がどうなっているのかは俺も知りません。なので、俺も読者気分で楽しんでいます。ちょっと新鮮な気分。
自分の部屋を出ると、すぐに階段があります。
友人からは「この階段急すぎるけど、もしかして無理やり後付けした?」と大好評です。うるせ~。

階段を下って突き当りは便所です。
俺はメチャメチャに腹が弱いので、便所が近いのはかなり助かっています。あざーす。

お次は玄関に来まし眩しい眩しい眩しい眩しい!!!

普段からあまり日光を浴びない生活をしているので、思わず家の中で一番暗い台所とリビングに逃げてしまいました。いくらなんでも暗すぎるけど。

電気をつけるとこんな感じです。
改めて室内を見まわして気付いたのですが、小学生の頃はジャンプしても届かなかった天井が、今では自分が手を伸ばした高さ+30cmくらいまで近くなっていました。
ただ、俺はそこそこ背が低いので、もしかしたら天井が下がって来ているのかもしれません。初代バイオハザードでそんなイベントがありましたね。

ビョイ~ン。

次は、田舎の家特有の家の中と庭の中間地点みたいな場所です。
ここって何って言うんですか?あと1ヶ月半で22歳になるのに、まだ分かっていません。
あとメッチャ眩しいので台所に避難します。

戻ってきました。
いや~、真っ昼間に自宅をウロウロしたりジャンプしたり、急に腹が減ってきました。肉でも焼いて食うべ。

解凍!!!
さて、肉の解凍が終わるまで再びウロウロしましょうかね。

やって来ました。のぎへっぺん家で一番記事を盛り上げてくれそうなスポット。
この扉は小学校低学年くらいの頃に何度か開けた記憶があるのですが、それ以降は触れてすらいません。
しかも、開けた記憶はあるものの扉の中の記憶は一切残っていません。

扉の中は一体どうなっているのでしょうか。
約13年ぶりに開きます!よし!

せいっ!

……あれ?

せいっ!

……あれ?

せいっ!

自宅に開かずの扉があった。
いやいやいや、ダメでしょ。怖すぎるって。
中で何かが引っ掛かっているのか、鍵がかかっているのとは違うタイプの「開かない」でした。

開かずの怖すぎたので写真も撮らずに肉を早食いして、自分の部屋でストリートファイター5をプレイしました。

いや~、それにしてもこのコントローラー、

金属のレバーがキンッキンに冷えてるな~。
俺のレバーの持ち方だと、左手の中指と薬指がビックリするくらい冷たくなります。
……あ、そういえば。
良く考えたら今日はボーカル教室に行く予定があるので10時に寝て17時に起きる予定でした。
現在時刻は13時です。

普通にピンチかも。
本当にこのブログを書いている途中に思い出したので、やたらと急展開ですが今回はこの辺で終わりにします。
17時に起きられますように!!!
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)