こんばんは、のぎへっぺんです。
皆さんは運転免許証を持っていますか?運転免許があれば乗用車に乗ったりバイクに乗ったり、物によってはトラックすら運転できます。
しかも身分証としても使えますし、臓器提供の意思表示も出来ます。本当に便利ですよね。
しかし!
運転免許証は定期的に更新しなければなりません。
わざわざ免許センターまで行って(免許証の種類によっては警察署でも良いらしいです)、金を払って、講習を受ける必要があります。
と、いう事で……

免許の更新に来ました!ダリ~!
ダルすぎて髭も剃らず髪も切らず眉毛も整えずに家を出ました。しかも時間ギリギリです。
ただ、時間ギリギリなのが意外にも良い方に転んで、免許センターがガラガラでした。

これならすぐに手続きをして、すぐに講習を受けて、すぐに帰れそうですね。

……と思ったのですが、どうやら今は新型ウイルスの影響ですぐには手続きが出来ないようです。
入口で整理券を受け取って30分以上外で待ちました。この日はそれほど天気が良くなかったのであまり花粉の影響を受けませんでしたが、もしも快晴だったら死者が出ていたと思います。
そうなったら、きっと駐車場に死体を積み上げて、そこに火を火を放つんでしょうね。
あ~、曇りで良かった!

(右に写っているのは前の人の腕)
免許センターの中に入ると、ちょっと笑っちゃうくらいガラガラでした。
これは時間ギリギリに来たからなのか、外で30分以上待つシステムだからなのか、外で死者が出たからなのか、真相は分かりませんがとにかくガラガラだったので受付が爆速で進みました。ヒャッホー。
すぐに申請用紙を貰って、書いて、金を払って、視力検査をして、写真を撮って、あっという間に講習です。
しかも運が良かったのが、「え?俺待ちだったの?」と思うくらい爆速で講習が始まったんですよね。
普通、講習は人が集まり次第始まります。なので運が悪いとしばらく講習が始まらないらしいのですが、今回は俺がほぼ最後の1人でした。(確か最後から3番目くらい)
その後は講習担当のオッサンの話を2時間たっぷり聞いて、その場で新しい免許証を受け取って解散です。

いや~~~、講習長かった~~~!!!
俺は半分寝てましたし、俺の隣の奴は完全に寝てました。そんな奴らに免許を持たせるな。
そうそう、そういえば免許の更新って免許証の写真が変わるんですよね。

まず、これが更新前の写真。

そして、これが更新後の新しい写真です。

あ、間違えた。こっちが新しい写真です。
それでは今回は以上です。皆さん、さようなら~。
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)