どうも、趣味に100万円ぶっ込み男です





もしも「100万円あげるから自由に使って良い」と言われたら、皆さんはどう使いますか?

え?貯金? ……Oh My God!



どうせ100万円使うなら、俺なら習い事に全額ぶっ込みます。例えばギター、ボーカル、ピアノ、英語、イラスト、カメラ、プログラミング、ガラス工芸など、候補は無数にあります。

「芸は身を助ける」という言葉があるように、人生は特技が多ければ多いほど豊かになるはずです。多分。

だったら片っ端から色々な趣味に手を出すのも良いのですが、何かを始める時に独学でスタートすると途中で間違ったルートに入っても気付かず先に進んでしまうリスクが高いんですよね。

なので、何かを始めるなら最初から上手い人に習った方が良いと思うんですよね。



しかし現実は急に100万円をくれる成金なんていないので、現時点ではギターとボーカルだけ習っています。

もっと色々習いて~~~。具体的にはデジタル絵とか習いて~~~。



……理想ばっかり言ってないで大人しくボーカルを習ってきます。

車のドアガチャー。

エンジンブーン。

駅前トウチャーク。



駅前の駐車場が全く空いてない……


ベラベラと趣味と習い事の重要性について語ったのに、駅前の駐車場が1台も空いてなくて電車に乗れなかったのでボーカル教室の授業を当日キャンセルしました。


結局授業は受けられず帰宅。部屋で購入済みのBGM素材を聴いて、そのまま寝ました。何この無駄な1日。


あと、

最近このアングル多すぎないですか?

ちょっと過去の日記を振り返ってみましょう。




はい。


はい。


はい。




のぎへっぺん日記は新年度もこのアングルと共に頑張ります!!!




☆ お帰りの際は ☆

良ければクリックをお願いします!

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)