
気付いたら電動髭剃りの潤滑オイルが切れていて髭を剃れなくなった人、手上げて!

はい。こんばんは、のぎへっぺんです。
いや~、最近は外も暖かくなってきまして、街でバイクを見かける事が多くなりましたね。
冬に沢山バイクを見かけるのは基本的に大晦日~元旦くらいなので、「これでようやくバイクを見れるぞ」という気持ちです。
という事で、今回はバイクの話をします。
約1年前、バイクを売りました。
「バイクの話をします」とか言っておきながら、いきなりバイクを売った話です。

18歳の頃にバイクを買って、次の月に高齢運転者の終わってる運転に巻き込まれてクラッシュ。
そのまま廃車かと思いきや、相手の保険でバイクを修理する事に成功。結果的に事故る前よりバイクが新品に近付きました。

その後は友人とツーリングをしたり、1人でどこかに出かけたり。そこそこの頻度でバイクに乗っていて、それが原因で学校の勉強について行けずに中退しました。ウケる。(一応、持病の悪化も重なっていたので、人に説明する場合はそっちの理由を説明しています。その方が都合が良いから。)
そして2021年の春。「もっと貯金を増やそう」と決意して、バイクを売りました。
あ゛~!
バイク乗りたいな゛~!
もう1年よ。1年乗ってないのよ。そんでレンタカーくらいの感覚でレンタルバイクの価格を調べたらバカクソ高いのね。
バイクを売った次の日から今日までず~っとバイクに乗りたいままですし、何ならもう1年間乗らなかった反動で新車に乗りたくなってますからね。死ぬ気で我慢しますけど。

と言いつつも、ついつい新車のラインナップは調べちゃうんですよね。

「YAMAHAはトリッカー(バイクの名前)格好良かったのに無くなっちゃったな~。」

「SUZUKIの400ccがほぼ絶滅してる……」

「意外と好きな見た目のバイクって少ないな。とりあえずHONDAのバイクでも見るか。 ……おっ!」

これ良いじゃ~~~ん!!!
本当はもうちょっと大きいアメリカンバイクに興味があるのですが、俺は中型二輪免許までしか持っていないので、このバイクが繰り上がりで1位(個人的に)になりました。
ま、買いませんけどね。
これで安易に買ってしまったら、元々乗っていたバイクを売った意味が無いので血の涙を流しながら我慢します。

それに、二輪なら自転車を持ってますからね!

ココス行ってきます!
今日は終わりです!さよなら!

……いくらなんでも作り笑顔が下手すぎる。
作り笑顔で笑っちゃった