~約1週間前の出来事~
どうも、のぎへっぺんです。
季節はもうすぐ梅雨になって気圧が不安定になりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

俺は血便が止まらないので内科に来ています。ダメだろ、22歳で血便出てたら。
元々は16歳の時に毎日血便が出るようになったのですが、まさかそこからずっと血便が出たりでなかったりを繰り返す事になるとは思いもしていませんでした。
血便出たり出なかったり生活を6年も続けたので、今回も慣れた手つきで内科窓口に診察券をドーン!問診票をサラーッ!血圧計をピーッ!
その結果、来院からわずか10分程度で血液検査とエコー検査に案内されました。はっっっや。

まあ、ここからが長いんですけどね。
採血室前で番号札を貰って席に着こうとすると、すでにほとんどの席が埋まっていて「あ~、今日はやたらと検査待ちの人が多いな」と肩を落としました。
1人1分で終わるとしても、この人数はかなり時間がかかりますね…… クソ~……

と思ったら15秒で番号を呼ばれて、1分で採血が終わりました。はっっっや。
なんでこんなに早いのよ。あれ?俺ってVIPでしたっけ?ちょっとコンビニに寄ったみたいなスピードで終わりましたけど。
このままの勢いで、次はエコー検査を受けます。
前回エコー検査を受けた時は待合室でかなり長い時間待ったのですが、今日の俺はVIP(笑)なのでもしかしたら数分で検査を受けられるかもしれません。
なんて事を考えていたら本当に数分で名前を呼ばれて検査開始。俺マジでVIPじゃん。
しかも二度見するくらい可愛い看護師(医者かも)にヌルヌルの液体を塗りたくられて、検査用の器具でヌロ~ン。ヌロロロ~ン。おわっ!おわわわっ!ヒーーーッ!!!
……検査終了。
興奮したと思いましたか?残念!大腸が炎症を起こしていてしっかり痛かったので、終始「早く終わってくれ~!!!」と願っていました!あ゛ぁ゛!

検査終了、内科にGO。
今までずっと謎のVIP待遇でしたが、ここにきて急にいつも通りになりました。全く名前を呼ばれないまま約30分が経過。
「多分しばらく呼ばれないな」と判断してトイレに行くと、医者がとんでもない勢いで小便をしていました。
ジョボボボボボボボ!!!
ジョボボボボボボボ!!!
ジョボボボボボボボ!!!
ジョボボボボボボボ!!!
ジョボボボボボボボ!!!
ジョボボボボボボボ!!!
ジョボボボボボボボ!!!
ジョボボボボボボボ!!!
なっげぇ……
ダムくらい出てました。あれだけ出るという事は、きっと医者はほぼ休み無しで働き続けているのでしょう。もしくはダムに憧れています。
再び待合室に戻って約15分。まだ呼ばれる気配が無いので「まだあの医者がいたら面白いな」と思い、面白半分で再びトイレに行きました。
すると先ほどとは別の医者が広瀬章人八段みたいな表情で、とんでもない勢いの小便をしていました。しかも両手離し。
忙しすぎておかしくなってない?もしかしてこの病院ヤバい?
不安になりながらも再び内科の待合室に戻ると爆速で名前を呼ばれました。忙しすぎておかしくなった医者を目撃した直後だったので「口封じで消されるのか?」と思いながらも診察室に。
医者
「う~ん、血液検査とエコー検査だけだとよく分からないから大腸内視鏡検査も受けてね」
のぎへっぺん
「内視鏡ですか……」
医者
「明後日か、来週です」
のぎへっぺん
「来週で……」
のぎへっぺん、大腸内視鏡検査決定!!!
あ~あ、決まっちゃった。この検査って死ぬほど痛いんですよね。
どのくらい痛いのかと言うと、「大腸に炎症があって、なおかつ下手な医者に当たると陣痛よりキツい」と語る子持ちの女性がいるほどです。
えーとですね、炎症あります。
医者の腕は分かりませんが、俺はカメラを通しにくい体質らしいので毎回苦戦します。
俺、来週出産かも。
6回目なのでこれで6人兄弟です。
しかも、血便が出始めてから6年で6回目なので、単純計算で全員年子です。
~ここから今日~
どうも、のぎへっぺんです。
明日は大腸内視鏡検査です。炎症は治っていません。
嫌だーーーーーー!!!
検査嫌だーーーーーー!!!
このブログを読んでいる皆さん!お願いします!
替え玉で検査を受けてくれ!!!
↑
なべやかんの息子が替え玉受験で明治大学に入ろうとした話に似てますね
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)