【最初にお知らせ】
昨日からYouTubeを始めました。
週1~4回くらいのペースで更新する予定なので、よろしくお願いします。
【ここから本編】

どうも、部屋が汚い人です。床の半分はペットボトルだらけで、もう半分は脱いだ衣服だらけです。

机もこんな感じです。き~ったね。
気温は上がり、湿度も上がり、虫が活動を始める季節。もしかしたらこのままだと俺の部屋は汚すぎて虫の巣窟になってしまうかもしれません。
ということで今回はシンプルに部屋を掃除します。
まずは衣類を洗濯機にドーン!洗剤をジャボジャボジャボジャボ!柔軟剤もジャボジャボジャボジャボ!水量60リットルで洗濯機グルグルグルグル!
次にペットボトルのキャップを外してラベルを外して潰して捨てて、と言いたいところですが。ペットボトルを捨てるのに必要な資源ゴミ用の袋が無かったので、とりあえず黒い袋にペットボトルを入れます。

結果、6袋分になりました。そんで地味にダンボールも多いし。
明日は資源ゴミ用の袋を用意して、ペットボトルのキャップを外してラベルを外して潰して捨てて、ペットボトルのキャップを外してラベルを外して潰して捨てて、ペットボトルのキャップを外してラベルを外して潰して捨てて、ペットボトルのキャップを外してラベルを外して潰して捨てて、ペットボトルのキャップを外してラベルを外して潰して捨てて、ペットボトルのキャップを外してラベルを外して潰して捨てて、ペットボトルのキャップを外してラベルを外して潰して捨てて、ペットボトルのキャップを外してラベルを外して潰して捨てて、ペットボトルのキャップを外してラベルを外して潰して捨てて、ペットボトルのキャップを外してラベルを外して潰して捨てて、ペットボトルのキャップを外してラベルを外して潰して捨てて、ペットボトルのキャップを外してラベルを外して潰して捨てて……
ダリ~~~!!!

でも部屋は綺麗になったのでOKです。

反対側はこんな感じです。
楽器回りに関しては地震で楽器が倒れた時のクッションとして衣服を残しておこうか迷いましたが、虫の巣窟で生活するのは嫌なので片付けました。

机は必要な物だけを残してもまだゴチャゴチャしているので、これ以上綺麗にするのは無理です。
机を綺麗にするのってどうしたら良いんでしょうね。あ、ちょっとした収納を買えば良いのか。解決しました。
それでは今回は以上です。あざしち。
えらいっ
ビートたけしの挑戦状??????