皆さんがswitchのスマブラで使用するコントローラーと言えば、ジョイコン?プロコン?GCコン?

俺はプロコン派。どうも、のぎへっぺんです。
やっぱりプロコンはジャイロ機能あり、amiibo認識機能あり、振動機能あり、その他にも様々な機能が搭載されているのでありとあらゆるゲームに対応できます。最高のコントローラーですね!
しかし、そんなプロコンにも弱点がありまして。それは重さです。

俺はプロコンをこのように持つのですが、これだとRボタンとZRボタンの操作がしやすい代わりに安定性が下がります。
なので、重いプロコンでそんな持ち方をするせいでプレイが不安定になる事があります。
このままでは大事な場面でプロコンが不安定になって負けてしまうので、軽くて扱いやすいコントローラーを探しました。
軽い・小さい・安い、そんな都合の良いコントローラーがあったらな~。

ありました。
どうでしょう、この少し小さめのコントローラー(下の赤いやつ)。これはPDP ROCK CANDYというコントローラーで、見事に軽い・小さい・安いの3つをクリアしています。

プロコンの時と同じ持ち方をしてみましたが、めっちゃ持ちやすいです。プロコンの3倍持ちやすいです。
ネットでは「小さすぎて持ちにくい」という意見を多く見ますが、正直持ちにくさは全くありません。むしろこの持ち方に限ってはプロコンよりもPDP ROCK CANDYの方が持ちやすいかもしれません。
あ~良かった!最高のコントローラーを手に入れた!これぞ理想のスマブラ用コントローラー!
とはいかず……

PDP ROCK CANDYは跳ね戻りが酷いです。
跳ね戻りとは、画像のようにスティックを動かした後に手を離すと勢い余ってスティックが逆方向まで動いてしまう現象のことです。つまり右に入力すると左に、左に入力すると右に判定が出てしまいます。
実はプロコンも跳ね戻りがあるのですが、PDP ROCK CANDYはプロコンの3倍は跳ね戻りがあります。

そして、何やらボタン配置もおかしいです。
普通は中央上部にマイナス・プラス、中央下部にスクショ・ホームボタンがあります。しかしPDP ROCK CANDYはボタン配置が上下逆になっています。なんで?
このせいで、今日だけでホームボタンを4回押し間違えました。

そして最大の問題がこれ、十字ボタンが初期不良でぶっ壊れていました。
これはPDP ROCK CANDYの問題というよりは俺がハズレを引いただけかもしれませんが、十字ボタンがまともに動きません。

皆さん、画像の中央右端に「1P」と書かれた手が表示されているのが分かるでしょうか。
この状態で十字ボタンを左に押すと、手が左にまっすぐ進みます。しかしPDP ROCK CANDYでそれをしようとすると……

どうなってんだ。
ちなみにこれは左方向だけがおかしいのではなく、全方向がこんな感じです。試しに弱く押してみても変わらず、力強く押してみても変わらず、完全に壊れています。

ということで、このPDP ROCK CANDYは……返品!
初期不良さえ無ければ使えなくもなかったんですけど、十字ボタンがあれではダメですね。次は後期型のGCコンでも買おうと思います。おわり。超おわり。
【おまけ】
動画を投稿しました。
【怪奇】身近に潜む「Sボタン」の恐ろしさ | YouTube
夏らしく怪奇現象を取り扱う動画を投稿しました。きっと涼しくなれるので、よければ見てみてください!
あ、別に怖い動画ではないです。
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)