どうも、最近YouTubeを始めた者です。

いつもcanonのPowerShot SX740HSというコンデジで動画を撮って、それをヘラヘラしながら編集してアップしています。
流石はcanon。画質もズームも余裕で個人的合格ラインを超えています。

しかも画面が180度回るので自分の姿を見ながら撮影ができます。さらに、ポケットに入るサイズなのでどこへでも持って行けます。便利すぎ。
いや~、まさに弱点の無いカメラですね。ある1点を除けば。
このカメラ…… 音質が悪いんです……
仕方無いんですけどね。きっとこのカメラは動画ではなく写真を撮るのが目的で買う人の方が多いでしょうし。
少し大きな声を出すとすぐに音割れして、逆に静かにすると今度はサーーーというホワイトノイズがかなり乗ってしまいます。

ということで押し入れから別のカメラを引っ張り出してきました。
これは富士フィルムのFinePix F80EXRというカメラで、俺が小学生の頃に親が使っていたものです。現在は全く使われずに放置されていたのでパクりました貰いました。
まず画質、悪いです。音質も悪いです。画面も反転しません。
約12年前のカメラなので仕方ないですね。きっと発売した当時はこのカメラも大活躍していたのでしょう。よ~し、別のカメラ探すぞ!

ということで押し入れから別のカメラを引っ張り出してきました。
これはJVCのGZ-E600-Aというカメラで、俺が中学生の頃に買ってもらったものです。
も~~~大活躍でした。このカメラで友人と映画を作ったり(代表作 ヒュ~ドロお化け)、友人に見せるためだけのネタ動画を作ってDVDに焼いたり。
俺の中学生時代は常にこのカメラとの二人三脚だった記憶があります。
しかし今では画質も音質も追いつけず、YouTubeでは使えません。よ~し、別のカメラ探すぞ!

ということで押し入れから別のカメラを引っ張り出してきました。
これはSonyのNEX-7というカメラで、金に困った友人が格安で売ってくれました。
まずは画質ですが、そこそこ良いです。そして音質、正直ちょっと悪いです。しかし、このカメラは外付けマイクに対応しています。つまり実質高音質!
次のYouTube用カメラはこれで決まりか!?!?!?

と思いきや、画面が90度しか回りません。
これでは自分の姿を見ながら撮影できません。よ~し、別のカメラ探すぞ!
……もうカメラ持ってないや。

一応スマホもあるのですが、激安スマホなので画質も音質もカスです。
どのくらい激安なのかと言うと、分割払いにしたら月140円になりました。自販機のコーラの方が高いです。
これではずっと音割れ&ホワイトノイズが酷い動画を投稿し続ける事になるので、ネットでカメラを検索!
外付けマイク対応で、コンデジかビデオカメラで、フルHD以上の解像度で撮影可能で、型落ちOKで5万円以内。さあ、こんなに都合の良いカメラはあるのでしょうか!?!?!?

ありました。
カメラはSonyのHDR-CX675で、マイクはSonyのECM-XYST1Mです。ウッキウキで即購入しました。
このカメラは外付けマイク対応で、ビデオカメラで、フルHDで撮影可能で、中古であれば5万円以内で買えます。超合格!!!
しかもビックリするくらい手ブレ補正が優秀です。
次にマイクですが、正面の音を集中的に拾うモードと周囲の音を拾うモードがあります。なので場面に合わせた撮影がしやすくなります。しかもSonyのカメラにSonyのマイクなので相性は良さそうです。知らんけど。
(実際相性が良いらしくて、無線接続が可能です。しかし無線接続だとバッテリーの減りが早くなるので俺は有線で接続しています。)

ちなみに、中古なので明らかに可愛らしいキャラクターのシールを剥がした痕跡が残っています。きっと子供の運動会などで大活躍したのでしょう。微笑ましいですね。

上から見るとこんな感じ。カメラもマイクも大きすぎないので、街で持っていても浮かないと思います。

後ろから見るとこんな感じ。若干コードが鬱陶しいですが、我慢できないくらい邪魔になったら無線接続に切り替えれば良いだけなので実質問題無しです。
あ~良かった!YouTube用のカメラが決まりました!これからはこのカメラで動画を撮るので、よければ「音質はどう変わったかな~」と見に来てください!

まあ、バッテリー買い忘れましたけどね!
先ほど慌ててバッテリーを買いましたが、到着は数日後になるらしいです。トホホのホ。何も撮れね~。
ということでしばらくはコンデジで撮った動画を投稿します。ウケる。
頑張って音割れを抑えるので、見に来てください!お願いお願いお願い!とか言って普通に音割れしまくってたらどうしよう。その時は鼻で笑ってください。
YouTubeチャンネルはこちら。
それでは今回は以上です。あざしち。
ばっばば~い。
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)