昨日、突然肉そぼろが食べたくなって生まれて初めてひき肉を焼きました。
しかし全く上手くいかず、最終的に肉そぼろではなく長細いボロボロの肉になってしまいました。
もしかして肉そぼろは料理初心者にとって初見殺しなのでしょうか。それともただ俺が絶望的に不器用なだけなのでしょうか。
どうも、肉そぼろが作れない男こと、のぎへっぺんです。
いや~料理って難しいですね。だってこの前もチャーハンを作ろうとしてスーパーに行って、卵を買い忘れたまま帰ってきましたからね。もはや料理してない。
それはさて置き、超さて置き。
昨晩は中学校からの友人3人に連絡して夜遅くまで麻雀をしました。
集まったメンバーはメンバーは専門学校を中退した俺、大学を中退した松村、高校を中退した川尻、中退の経験は無いものの22歳なのにまだ反抗期の金田です。全員どうなってんだ。

しかも、そんなメンバーと打った麻雀で失神するかと思うくらい負けました。
正直こういうときの麻雀って、麻雀よりも会話が楽しいじゃないですか。それでず~っと関係無い話をしていたら唯一ちゃんと相手の捨て牌を見ていた川尻に3連続ロンで負けました。
松村
「ビートルズで一番好きな曲何?」
のぎへっぺん
「Come Togetherかな。川尻はYellow Submarineとか好きそう。」
川尻
「あ~良い曲だよね、ロン」
ずっとこんな感じでした。強。
結局俺は最後まで1位になれないまま麻雀は終了。

途中からはガーティックフォンというお絵描きゲームをプレイしました。
ガーティックフォンとは、まず初めに1人1つずつ絵のお題を決めて、次にそのお題を別の誰かが絵にして、また別の誰かがその絵を見て元のお題を予想して、また別の誰かがその予想されたお題を絵にして、それを繰り返す爆裂おもしろゲームです。
ただ、ド深夜まで麻雀をした後にこのゲームをプレイすると頭が回らな過ぎてお題の予想が雑になります。

例えば、俺が「多機能すぎるスマホ」というマトモなお題を決めて、松村がそれっぽい絵を描いて、それを見た金田が予想した元のお題が、

えっち
松村
「酷い」
川尻
「これはマジで酷いぞ」
やっぱり頭が回らない状況でのガーティックフォンはゲームがギリ成立するかしないかのラインが楽しめて良いですね。
ただ、時々成立しないパターンも発生しまして、お題と絵が一致しないときがあるんですよね。

お題 ヒカキン
このお題に対して、松村が描いた絵がコチラ。

のぎへっぺん
「そいつセイキンだろ」
ボーっとしすぎてヒカキンとセイキンの区別もつかなくなるんですよね。
しかも「そいつセイキンだろ」とか言ってる俺もたまにボーっとしてボケ無しでお題と違う絵を描いてしまいました。

お題 ウソップ
このお題に対して、俺が描いた絵がコチラ。

金田
「こいつNHKのクレイアニメに出てただろ」
記憶を頼りにウソップを描いたら、NHKのクレイアニメに出てくるキャラになってしまいました。
こんな感じで誰も頭が回っていない中、唯一1回だけ上手くいきかけた回がありました。
いや、普通は1回くらい上手くいって「最後まで最初のお題通りだ!」と盛り上がるんですけど、結局1回上手くいきかけただけでした。

お題 乳首が両方ともマルマインに乗っ取られちゃった!!かも!?
このお題に対して、俺が描いた絵がコチラ。

どうでしょう、この雨に降られたオッサンの服が透けて、よく見ると乳首がマルマインに乗っ取られている絵。
かなりお題通りに描けたのではないでしょうか。
この絵に対して、金田が予想したお題がコチラ。

雨で透け乳首マルマイン
ちょっと説明が少なめですが、このお題なら次の人も「乳首が両方ともマルマインに乗っ取られちゃった!!かも!?」な絵を描いてくれるはずです。
OK!ナイスパス!
このお題に対して、松村が描いた絵がコチラ。

のぎへっぺん
「そっちに行っちゃったか」
金田
「間違ってはいない」
川尻
「今回惜しかったな」
俺たちのガーティックフォンは、これが限界でした。
他にもたくさん絵を描いたのですがほぼ全て内輪ネタか無修正のエロで紹介できないので、今回はこの辺で終わりにします。
次は絶対にガーティックフォンを成功させるぞ!あと麻雀でも勝つぞ!
それではまた明日!あざしち~!
(ここ数日は中途半端な時間にブログを書いていましたが、明日からはまた深夜更新&朝6時半告知に戻ります)
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)