おはようございます。ピース。
皆さんはハンドクリームを持っていますか?もちろん持っていませんよね。
俺は高校生の頃からずっと手が荒れがちなバイトをしていたので、乾燥する時期はハンドクリームを持ち歩いています。
ただ、そんなに良いものではなく、安いだけの雑魚ハンドクリームでした。

しかし、2022年冬。ここにきて急に「匂い付きのハンドクリームなんてあるんだ」と知り、いかにも甘い匂いがしそうなハンドクリームを買いました。
そしたらま〜〜〜良い匂いなんですよね。甘すぎず、薄すぎず。そのせいで、気付いたら1日40回くらいハンドクリームを使うようになってしまいました。
先月末に買ったばかりなのに年が明ける前に無くなりそうなのウケる。
それはさて置き。超さて置き。
俺は服のバリエーションが2~3パターンほどしかなく、ずっとほぼ同じ服のままバイトをしていました。
そしたらバイト先の社長が「さすがに……」ということで服を買いに連れて行ってくれました。最高〜👍
デカい駅に行って、駅の中のユニクロに行って、「いろんなバリエーションの服があるな〜」と思って店内を見回していたら社長が一言。
「ここあんまりバリエーション無いですね」
皆さん。人間はほぼ同じ服のままバイトをしていると、社会の感覚とズレます。
今思い返すと、激狭ユニクロだったんですよね。狭さの体感としては、半分になったコンビニくらいです。
どう考えたってそんな場所にいろんなバリエーションの服は無いだろ。
それで、社長が片っ端から服を持ってきてくれて、俺がそれを片っ端から着るという独特な時間が流れました。
結果、社長が「これだ!」と服を決めてくれまして。

これです。

洗濯したら紐が片方入っちゃったけど、これです。
今まで前が開かないパーカーもピンクの服も、どちらも買ったことがなかったので、完全に新規の選択肢が増えました。
しかしユニクロが狭すぎて、社長いわく「これに合うパンツがイマイチ見つかりません」とのことで、ここから先は俺1人でレールを敷いていかなければならないそうです。(65歳以上の読者の皆〜!パンツってのはズボンのことだよ〜!や〜い!)
どうしましょう。自分1人で服を選ぶという経験が無いので、前閉じピンクパーカーに合う衣服が全く分かりません。
……どうしても服は分からないので、とりあえず茶髪にでもします?
いや、多分急に無理して茶髪にした奴感が出るのでやめておきます。
こういう外見に関するセンスって、みんな中学高校辺りで身に付けるんでしょうね。一方その頃、俺はニコ生の喧嘩凸待ちとか見てました。最悪。
こんなブログには1人もいないでしょうけどオシャレに詳しい読者さん、もしよければ服や髪型のオススメを教えて下さい。
何故なら俺が1人で服を選べるようにならないと社長が安心して仕事できないから。あと、ドラえもんが安心して未来に帰れないから。
オシャレに詳しくない読者さんは、適当にオススメのアニメでも書き込んでおいてください。多分見るので。
それでは今回はこの辺で終わりにします。
次回の更新は明後日(土)です!
以上!あざしち!
太めのチノパンにボリュームのあるスニーカーを合わせてストリートっぽくしてみるのはいかがでしょう……?
生徒会役員共
デ・ジ・キャラット
REDLINE