おはようございます。朝です。
車の窓がしっっっかり凍っているのを溶かしながら「もういいよ……」となる時間です。人と地域によるか。

車の窓って、正直後ろは凍ってもいいんですよね。だって後ろの窓にはめっちゃ熱くなるヒモみたいなのがあるから。何あれ、説明むず。
でも前の窓が凍ったら暖房を全力全開でブォ〜〜〜!!!つって。それで結構時間がかかるんですよね。
更にダルいのが横の窓。当然優先して前の窓の氷を溶かして、それで「これで出発できる!」と思ったら側面が真っ白です。

雨の日は少し気温が高いのであまり窓が凍りません。しかし、次の日になると車どころか道路も凍ります。なんなら一瞬ドアも開かなくなって焦ります。
俺が住む千葉県成田市は関東なのでそれほどエグい寒さにはなりませんが、東北や北海道に住んでいる人は毎朝ドアが開かなくなるのではないでしょうか。
そんな人達はもうドア無しの車に乗るのがいいかもしれませんね!トゥクトゥクとか。

↑
トゥクトゥク

↑
プクプク
1月ということで、あまり雪が降らない地域でも急に降って滑って転んで骨がボッキリいく危険性もあります。
皆さん、足元には十分注意しましょう。
ちなみに俺は高校生の頃、ブラックアイスバーン状態の道路を原付で走ってエラいことになりかけました。なってはない。
ブレーキを掛けても止まれず、足をついても止まれず。
しかし高校時代は武道系の部活を頑張っていたこともあって体幹が強かったのか、原付に乗ったまま変な方向で滑ってゆっくり停車しました。

AKIRAの金田とほぼ同じ停まり方です。
あ、AKIRAの金田といえば。
よくこのブログに金田・山形・甲斐という3人の友人が出てきますが、これらの名前は全て偽名でAKIRAのキャラから取っています。
他にも、このブログで名前が出た友人や前のバイト先の人たちは、基本的にAKIRAやGANTZやドロヘドロから名前を取っています。
これからもっと登場人物が増えたら、次はどの漫画から取ろうかな。
野比、源、骨川、剛田、出来杉。
……いや、出来杉でバレるか。
それでは今回はこの辺で終わりにします。
次回の更新は明日です!
以上!あざしち!
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)