俺が小学生の頃、学校でうそこメーカーが流行りました。
うそこメーカーとは、名前を入力すると簡単に占いなどができるサービスで、そのシステムの簡単さから小学生でも分かりやすく遊べる神サービスでした。
あれから約13年。時代は令和になり、きっと今の小学校でうそこメーカーが流行る事は無いでしょう。
その証拠に、うそこメーカーの更新は2年以上前に止まっています。
きっと今ごろうそこメーカーは寂しい思いしてんだろうなぁ……
よっしゃ、俺が遊んだるわ!!!
まずはうそこメーカーの絶対的エース、脳内メーカーです。
「のぎへっぺん」と名前を入力して、エンターキーを押すと……

いや俺こんなに思い詰めてねぇわ。
何があったんだろう。まあ、最近ポケモンバイオレットを買うかスカーレットを買うかで2日悩んだことはありましたけど、もしかしてその瞬間の脳内ですか?
ちなみにバイオレットにしました。だってそっちの方が強いらしいから。
次はビルメーカーで遊びます。
これは、自分の名前がついたビルの各フロアを見ることが出来ます。

ガラガラだし弁当とヨガに挟まれて違法営業してんじゃねえか。
なにカジノ入れちゃってんだよ。入れるとしても6階じゃなくて地下だろ。
次はTシャツメーカーです。
名前を入れると、なんか知りませんけどTシャツが表示されます。
「のぎへっぺんTシャツ」とかじゃなくて、本当にTシャツだけ表示されます。

おいデザインで手を抜くなよ。
なんだ右下に小さく「?」って。一瞬気付かなかったわ。
そんでよく見たら配色も絶望的にダサいな。昔の公立高校のHPみたいな配色してんじゃねえか。(偏見)
次は商店街メーカーです。
自分の名前が付いた商店街に、どんな店が入っているのか見れます。

キッショい商店街だな。
コンビニとメイド喫茶と桃尻喫茶しか無えじゃねえか。 ……桃尻喫茶って何?
あと、冷静に考えたらこの商店街コンビニ多すぎてメチャクチャ便利だな。ちょっと行きたいわ。
最後に、夏川柳メーカーで遊びます。
季節外れではありますが、きっと風情のある川柳を楽しめるのではないでしょうか。

夏の影
扇子片手に
スイカ割る
いや、スイカを割るときは絶対に両手を使え。
扇子片手にスイカ割ったら絶対怪我するから。
ということで、うそこメーカーは2023年でもそこそこ楽しめました。
ちなみにうそこメーカーの更新は既に終了していますが、姉妹サイトのいろつくは現在も更新中ですので、遊んでみてはいかがでしょうか。
それでは今回はこの辺で終わりにします。
次回の更新は明日です!
以上、あざしち!
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)