スマホがおかしくなっちゃいました。
どうも、のぎへっぺんです。
半年前に買ったばかりのスマホが全くSIMカードを認識せず、無水エタノールでSIMカードを清掃しても改善無しです。

これではもはや携帯電話ではなく劣化版PCです。
もちろん電話やメールなどは不可能で、外出先でネットにつながらず、家にいる時はパソコンがあるのでスマホなんて触りません。
め~~~っちゃ不便。マジでめ~~~っちゃ不便です。
という事で、思い切って修理の依頼をしちゃいました。やったよ~。
数日前に依頼をして、本日8月24日の16時にauショップに行けば修理してもらえるってな訳です。
これでスマホがぶっ壊れている状況とおサラバです!待ってろauショップ!
8月24日 15時半
(残り30分)

急にスマホが直りました
いや、どうしてくれんのよ。
30分後に俺は何の不具合も無いスマホを持って「壊れてませんけど修理してください」とか言うんですかね。そんな奴ヤバいだろ。
パニックになりながらも無理やり不具合を探しました。見つかりませんでした。
こういう時に限ってスマホが面白いくらいスムーズに動きます。もうスムーズすぎて逆にハンマーを振り下ろしてぶっ壊してやろうかと思いました。そんでauショップで「画面割れちゃいました」つって。

とりあえずauショップに向かいます!
ケッッッッッ!

意味無ぇけどauショップ来たよ~。
店員さんに「今度いつSIMカードを認識しなくなるか分からないので……」とか言うよ~。(苦し紛れ)
あと、ここまで来て気付いたのですが、予約した時にauから送られてきた確認メールに予約をキャンセルする方法が書いてありました。ウケる。
しかし16時に予約していた奴が16時にキャンセルをするのはいかがなものかと思ったので、仕方なく入店します。
10分後

一応SIMカード交換したよ~。
SIMカードの交換は3分で終わって、残りの7分はauショップのコピー機がぶっ壊れて必要な書類が用意出来なくなってしまい、ずっとそれ待ちでした。
しかも最終的に「ま、いっか」みたいな感じで書類無しで大丈夫になりました。あれ本当に大丈夫だったのかな。EAST END×YURIじゃないんだから。

その後はハードオフに行きました。
結局何も買わなかったのでただ不要不急の外出をしただけになりましたけどね。皆ごめん。
と、今日は大体こんな感じでした。
それでは最後にのぎへっぺんの弾き語りをご覧ください。

農業~♪

校長~♪

そして~♪

手品~♪
さいなら。
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村