そろそろ8月も終わりますね。
どうも、のぎへっぺんです。
俺は……
俺は……
夏が好きだーーー!!!
でももうすぐ終わっちゃうんですよね、夏。
そう思うとなんだか寂しくて、今年の夏に撮った写真を見返しながら感傷に浸っています。
例えば、あれは7月。

友人の山形(誰だよ、というのは一旦置いておくとして)から「ギターの弦を買いたいけど、どれを買えば良いのか分からないから一緒に選んで欲しい」と頼まれてハードオフに行きました。
ただ、山形がどんなジャンルの曲を弾くのか知らないので、とりあえず俺が去年まで持っていたギター(通称 MINUS捌号)に張っていた弦と同じ弦を選びました。

ちなみに、ついでにいただきストリート2を買ったのですが全く起動しませんでした。
↓詳しくはコチラ

ギターの弦といただきストリート2を買ったので、次は業務スーパーに行きます。

山形の車、何そのシフトレバー。
俺「業務スーパーってどんなの?デカいやつ?」
山形「デカいやつっていうか、何っていうか。見たら分かるよ。」

あ~。
見たら分かったわ。

小せぇわ。
いや、小せぇとか言っちゃダメですね。
分かりやすく説明するとAカップの業務スーパーです。
週1のペースで「シンデレラバスト 水着」と検索している俺にとってはピッタリのサイズ感ですね。
……あ、いや、自分が着るために検索している訳ではないです。
業務スーパーの中に入ると、1キロの冷凍ポテトや1キロの冷凍ナゲットや1キロの冷凍から揚げなどがずら~~~っと陳列されていて、まるで夢のような品揃えでした。(冷凍食品のコーナーばっかり見てました)

1キロの冷凍ポテトをお買い上げ。

ギターの弦もいただきストリート2も冷凍ポテトも買ったので山形宅に戻ろうと思ったのですが、業務スーパーの隣にMOG・MOGという聞き覚えの無い店があったので好奇心で立ち寄ってみました。

MOG・MOGで俺はたい焼きを、

山形はコーヒーを注文しました。

ちなみに、たい焼きの中身はカスタードです。カスタード派かつ頭から食べる派です。
あと、先ほどの画像を見て分かるように、山形はコーヒーを飲みながらタバコを吸っていたので「コイツ灰皿と間違えてコーヒーに灰落とさねぇかな」と思ってジロジロ見ていたのですが、全然そんな事は無く飲み切ってやがりました。

たい焼きを食べ終わって山形宅に戻ると俺が去年まで持っていたギター(通称 MINUS捌号)がありました。
そういえば俺、こいつにギター売ったんだ。

しばらくして、近所に住む友人の金田(誰だよ、というのは一旦置いておくとして)が仕事から帰宅したのでアポ無し突撃アタックをかましたところ、色々あってゴルフの打ちっぱなしに行く事になりました。

到着して最初にする事、喫煙。すな。
俺は吸えないので外で待機です。とはいえ、俺も20歳になりたての頃に友人に勧められて1本だけ吸った事があります。
しかし何も分からずいきなりセブンスター(14ミリ)を渡されて、吸った瞬間に「死ぬ?」ってくらい咳が出たので早い段階でタバコを吸わないレールを走る事が確定しました。
いきなりセブンスターを吸わすな。メビウスワンとかにしろ。

タバコを吸い終わって、山形が景気よく打ち始めました。

金田も開始。
その頃一方、俺はゴルフの経験が0なので(スーファミのマリオオープンゴルフをゴルフの経験に含めて良いのであればゴルフ歴1年です)、恐る恐る人生初の打ちっぱなしに挑戦です。
1打目、空振り。
いきなり自分にゴルフの才能が無いという現実を突きつけられましたが、山形と金田も言う程上手い訳ではないので周りの目を一切気にせず初心者特有の変なフォームで好きなだけ空振りました。
俺のところだけ球が全然減らないでやんの。

しばらくして、また喫煙。すな。

だって喫煙所が絶妙に遠くて疎外感あるんだから。

また喫煙所から山形が戻ってきて、打つ。

金田も打つ。
2人が喫煙所に行っている間にずっと打ち続けていたら、いつの間にかある程度打てるようになりました。
ちなみに、この動画を山形に見せたら足と手とドライバーの角度を指摘されました。この本格派め。
以上、今年の夏はドライバーを扱えるようになった夏。

そして、帰りに真正面からハイビームを浴びた夏。
対向車がいる時はヘッドライトを下向きにしましょう。
俺が言いたいのはそれだけです。
他は、強いて言えば「マスクをしたまま打ちっぱなしに行っても思ってたよりは疲れない」というのもあります。
まあ、今回はそんな感じですわ。ガハハ。
プルームテックがオススメですよ
ビタフルにしようと思ったら生産終了してました