先日、コンビニで傘を買いました。
3日で盗まれました。
こんにちは、かわいそうな人です。完全にやられました。なんだよ3日って。
夜の中野駅周辺を見ようと傘を持って出かけて、途中でコンビニに入ったら一瞬で盗まれました。
しかし不幸中の幸い、雨が激弱だったので傘無しでも帰れそうでした。
と思ったら途中でしっかり降ってやんの。
結果、雨に濡れて体温が2度くらいになったので個室ビデオでシャワーだけ浴びることに。600円。
正直個室ビデオなんてシコるための場所なのでがっっっつりブチ抜いて帰ろうと思ったのですが、土曜の夜ということもあり満室。
しかも同じ日に誰かのゲロを踏んでますからね。
もしかして昨日の俺、めっちゃ悪いことした?バチがあたってる?
確か結構良いことをしたんですけどね。何をしたのかというと……

友人の引っ越しを手伝いました。

友人の名前は川尻。
昨日のブログでパンツ一丁になって暴れてた奴です。
川尻は数年前、大学進学のために上京しました。しかし単位が足りずにめちゃんこ留年したので、そのまま退学に。
それで実家に戻ることになったのです。
川尻がどんな奴なのか、それを説明できるエピソードがいくつかあるのでご紹介します。
川尻は高校1年生(俺と違う高校)で演劇部に入りました。演劇部と言えば文化祭で演劇披露、もちろん川尻も文化祭で演劇を披露しました。
俺はそれを見に行っていたので「いや~良かったよ」なんて言って、川尻と帰宅しました。
しかしここで違和感が。なんで俺は川尻と一緒に帰宅しているんだ?
川尻は文化祭後のホームルームに出ず、そのまま無断で帰宅していました。しかもそのまま高校を辞めました。
それから数年。中卒の川尻は高卒認定を取って明治大学を目指しました。
受験当日、川尻は家族からの応援を受けて家を出発して、そのままネットカフェで夕方まで寝て帰宅しました。
合格発表の日は、結果を見ずに家族に「落ちた」と伝えたそうです。
そして、次の年に全然別の大学に入学しました。
で、退学しました。
こいつヤバ。

そんな川尻が運転する軽のダンプカーに乗って引っ越し準備に向かいました。
道中、明らかに誰かがマックのポテトを持ったまま転んだ現場に遭遇して笑いました。

1時間後、川尻のアパートに到着。
川尻
「腹減ったしウーバー頼む?」
のぎへっぺん
「この部屋には何も無いんだ」
川尻
「この部屋には何も無い」

のぎへっぺん
「じゃあウーバー頼むか。 ……ん?部屋の隅に2人分の親子丼がある」
川尻
「えっ、全然記憶に無い」
のぎへっぺん
「怖」
川尻
「怖」
恐る恐る食べてみたら普通に美味かったです。
俺がコンビニの親子丼の食べ方を知らないという衝撃の事実が明らかになる一幕もありましたが、普通に美味かったです。
具と白米で器が別れてるんだ。ためになるな~。

食事を済ませたところで、さっそく引っ越しの準備を開始しました。
俺は漫画や参考書をまとめて、川尻は俺が判断できない物をまとめることになりました。

しかし実際は俺だけが黙々と作業を進めて、川尻は「何から進めよ~」とか言いながら延々と部屋をウロウロしていました。川尻仕事しろ。

結局俺だけ作業が終わってしまったので、漫画や参考書をダンプに乗せて休憩しました。
それにしても、ダンプの荷台に立つのはテンションが上がりますね。誤作動で荷台が上がったら死ぬ可能性ありますけど。

あと、ダンプの荷台に立つのと同じくらい友人の冷蔵庫がこの状態なのはテンションが上がりますね。

しばらくして、2人がかりで荷物をまとめてダンプに乗せました。
ここからは荷物をロープで固定する作業に入りますが、実は川尻は農家の息子でこういう作業は俺より向いているので、俺は何もせずにロープの結び目を眺めていました。俺仕事しろ。

川尻
「我ながらかなり上手く結べた」
のぎへっぺん
「さすがのかむす」
川尻
「のかむすって何?」
のぎへっぺん
「農家の息子」
この後、のかむすという言葉をどんどん派生させていってノカ娘プリティーダービーとか言ってましたが、冷静に考えたら何が面白いのか分からないので割愛させていただきます。

あと、川尻がパソコンを梱包も何もせずに直でダンプに乗せていてビックリしたという話もありますが、こちらはちょっと本当に意味が分からなすぎて怖いので割愛させていただきます。
今頃壊れてるんだろうな。

約20分後、荷物を運ぶ準備が整いました!

俺は後半ずっとロープをヘビみたいにして遊んでいたので何もしていませんが準備完了!
で、この後川尻と解散して、ゲロを踏んだ挙句に傘を盗まれたんですね~。
もしかして後半ずっと遊んでたからバチがあたったのか!?
だとしたら妥当だな!!!
ということで、皆さんも引っ越しを手伝う時は何かしらやってる感を出すようにしましょう。そうしないとバチがあたるので。
それでは今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)