【1行でお知らせ!】
オススメ記事一覧ページを更新しました!見てね!
【1行でお知らせ終わり!】
昨日は雨でしたね。東京。
恐らく皆さん雨を当たり前のもののように考えていますけど、冷静になって考えたらメチャクチャ異常ですよ。
なんですか、空から水が降るって。しかもいっぱい。
もしもあなたが生まれてから今までずっと地下室で育ったとして、「外では上から水が降ってくるよ」と言われて信じますか?
それに、「なんなら氷が落ちてくることもあるし、たまに電気も落ちる」なんて言ったら完全に嘘がヒートアップしてる奴だと思われますよ。
そう考えると、やっぱり雨って異常ですよね。
しかし昨日はそれより異常なことが置きまして。
バイトから帰ろうと雨の中で400円の安いビニール傘をさすと、横にいた社員に「前が見える傘がいいから俺の傘と交換しよう」と言われまして。
その社員が持ってる傘がどう見ても俺の傘より質が良いんですよね。
なんか変なギミックで開きますし、開いたらめっちゃデカいですし、ビックリするくらい水をはじきますし。
そんな傘と、安いビニール傘を交換。なにこれ。
しかも、ガッツリ年上で生活に余裕がある社員が安いビニール傘で帰宅しようとするバイトを見て憐れんだとか、そういうことでもないんですよね。
だってその社員、俺と3歳差くらいなので。

「なんで?????」という表情で駅まで歩きました。
あと、傘がデカくて自撮りすると背景が暗闇にしか見えません。もしくは巨大なアフロ。
アフロに見えてきたな。

ちなみに、傘用ビニールからガッツリはみ出すくらいデカいです。ぜんぜん体が濡れません。
マジでなんでくれたんだろう……
元カノに買ってもらった傘なのかな……
つって、そんなこんなで帰宅しました。
ここから少し話が変わりますが、俺の部屋は壁に穴が開いています。
最初は「うわ~~~不便よの~~~」と思っていたのですが、最近は壁の穴を有効活用できることに気付きまして、

電気を消して、

隣の部屋の光が漏れてこなければ、隣人がいない!

好きなだけギターを弾けます!!!
肉体ひとつ犠牲にすればー!!!
どでかい魔法がひとつー!!!
↑
この曲
いや~、まさか東京に引っ越してもギターを弾けるとは驚きでした。
ちなみに、隣の部屋が暗い理由が不在ではなく睡眠だった場合はマジで謝りに行きます。
とりあえず部屋に菓子折りを常備しておくか!
皆さんも上京して楽器の練習をする場合は、部屋に菓子折りを常備しましょう!
それでは今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)