前回のあらすじ。
情けないことに友人の妹から金をもらってびっくりドンキーに行った。
皆さん、おはようございます。
昨日は連休明けの平日でしたが、始まってしまえば「まあこんなもんか」って感じでしたね。
俺は過去にかんっっっぜんな無職になって数ヶ月間ダラダラしていたことがあるのですが、それでも無職明けのバイトは「まあこんなもんか」って感じだったので、
意外と人間は長期休みに強いのかもしれません。もしくは俺が強い。
そんなことはさて置き、超さて置き。
今日は昨日の「友人と遊んだよ~」みたいな話の続きを書きます。

びっくりドンキーで約1000円の酒を飲む友人の川尻。
これでご機嫌になった川尻がこんなことを言い始めました。
川尻
「麻雀牌ほしい」
川尻
「イオンのおもちゃ売り場にあるかな」
川尻
「いや、イオンなら麻雀牌専門店があるかも」
のぎへっぺん
「ニッチすぎない?」
このとき時刻は20時。リサイクルショップが閉まり始める時間なのに麻雀牌が欲しくなってしまったそうです。
なので、中古なら1000円くらいで買えるのにドンキで新品の麻雀牌を5000円で買いました。
しかも、5000円も出したのによく考えたらこの場には俺と川尻の2人しかいません。

結果、強引に友人を2人誘いました。
左モザイクは友人の山形。中央モザイクは友人の金田です。
ちなみにこの場所は山形の家です。
川尻
「2人はよく麻雀やるの?」
山形
「ドラえもんドンジャラならよくやってるよ」
のぎへっぺん
「学童じゃねえか」
山形
「でも全員タバコ吸いながらやってるよ」
川尻
「雰囲気だけ雀荘だ」

ドラえもんドンジャラ派の友人宅で麻雀スタート。
中央のマットはもちろん麻雀用ではなくドラえもんドンジャラ用なので、小さすぎて牌の山が乗りませんでした。じゃあいらないね。

川尻
「のぎへっぺんお前さっきからやっすい手でばっかりあがってるな」
のぎへっぺん
「とにかく1000~3000点くらいで小さくあがりまくるのが一番楽しいからね」
金田
「人による」
俺はとにかく小さくあがりまくって、相手を降りさせるのが好きです。デカい手なんて作らせなければ0点ですからね。

そのかいあって初戦は俺が1位でした。

2位は川尻。

3位は俺に小さく点数を払い続けた金田。

最下位は最後の最後で俺にデカい点を払った山形です。
川尻
「最下位でそのポーズはおかしいだろ」
その後も朝5時半まで麻雀を続けて、

最終的にこうなっちゃったので、この日は解散しました。

一応、帰る間際になってバカデカい野良猫が部屋の中に侵入するという日記に書かない訳にはいかないくらい面白い展開がありましたが、

あいにくこちらはこんな状態なので、猫を放置して帰宅しました。
以上、これが俺のゴールデンウィーク最終日でした。
次の連休まで少し期間が空きますが、みんなで頑張って乗り越えましょう!
それでは今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)