俺が上京前(千葉県)にバイトしていたスーパーの精肉コーナー。
先日、そこの後輩で現在高校生の佐治さんから急に電話がかかってきました。
いつも「今日は雨降ってるので店長にバイト休むって伝えといてください」みたいな電話しかしてこなかった佐治さんから、急に電話。
恐る恐る電話に出てみると……
佐治
「さっき家の近くでのぎへっぺんさんに似てる人を見たんですけど、もしかして千葉に帰って来てるんですか!?」
のぎへっぺん
「ごめん、今旅行で山梨県にいます」
めちゃくちゃ人違いでした。ウケる。
それはさて置き、超さて置き。
今日はド深夜に目が覚めてしまい、しかももう一度寝ようとしても全然寝られなくなってしまったので、

ゼリーを作りました。

たったの100円でこんな量のゼリーが作れるなんて最高ですね。
しかも作り方も簡単なので、スーパーで完成品を買うよりもお得!
しかし、ゼリー作りには注意しなければならないとこがあります。それは……

YouTubeを見ながらゼリーを作ろうとすると、

超こぼします。
あ~あ、足と畳がベッタベタだ。怖いから畳に殺虫剤撒いとこ。

あと、普通に完成まで2時間以上かかるのですぐには食べられません。
(絶対にラップ買った方がいいんだろうな)

ということでピッタリ2時間待ちました。
朝です。
これからバイトなのに寝ないまま朝です。
終わったかもしれん。

でもゼリーはある程度固まったのでOKです。

それでは実際に食べてみましょう!!!
(パクー)
おっ!
これはっ!
なるほどっ!

2時間の冷蔵ではベチョベチョでした。
パッケージには「2時間以上」と書いてあったので、もう少し待てばもっと固まると思います。もしくは普通に失敗している。
どちらにしても、このゼリーは今夜食べようと思います。一食で全部。
それでは、俺はバイトの時間ギリギリまで寝るので、今回はこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)