実は俺ってもうブログを約10年続けているんですよね。
10年といえば、小1は義務教育が終わり、中1は大学を卒業し、1386歳のエルフは1396歳になります。
で、その10年分のブログはどうすれば見れるのかというと、もう見れません。
ぜ~んぶ消しました。
だって、今見返すと「こんなの10秒で実家特定されるだろ」みたいなことばっかやってましたからね。
でも高校生~専門学生くらいの頃に使った画像は何枚か手元にあるので、今回はそれをどんどん貼っていこうと思います。
(時系列順ではありません。何故か。)

これはバイトして原付を買ったのが嬉しくて撮った写真です。
画像フォルダには残っていませんでしたが、確か専門学生のころにバイトして中型バイクを買ったときも同じような写真を撮った気がします。

これは原付を金色にしたときの写真です。趣味悪。

これはピンクのスーパーカブを買ってきたときの写真です。趣味悪。

これは趣味の悪い写真です。
ちなみにこのヘルメットは中古で500円だったのですが、シンプルに臭かったので全然使いませんでした。買わなきゃよかった。

高校卒業後、別の意味で趣味が悪くなりました。

これはピンクローターを改造して配線を10m超えにしたときの写真です。
こいつずっと趣味悪いな。

はんだ付けと絶縁テープ加工が完了。
これを専門学校に持って行ったらクラス中が超大盛り上がりで、担任から「本来は怒るべきなんだろうけど、ここまでくるともう感心する」と言われました。

ちなみに、改造ピンクローターの動作確認は雨が降る野外で行いました。改造に失敗していたら感電で死ぬかも。
あと毛を剃ろうとして失敗しちゃって右乳首ケガしてるし。

彼女と駆け落ちしたら捜索願を出されて大騒ぎになり、結果的に実家の近くの賃貸で彼女と二人暮らしすることになった友人の写真です。
今は結婚していて、もうすぐ3人目の子供が生まれるそうです。おめでとう。

なんだその顔は。

なんだその顔は。
あと車デカいな。

ガルパン好きな友人と大洗町に行ったときの写真です。さっき出てきた友人とは別人です。
大洗町はガルパンでの町おこしに成功していて、いたるところにキャラクターのパネルが設置してあります。

俺と同じ誕生日かつプロフィールが被りまくっているキャラクター逸見エリカとの2ショット写真です。
厳密には後ろに店主の等身大パネルがあるので3ショットですけど。
店主の等身大パネルってなんだよ。

これは友人と自転車で隣の隣町まで出かけたときの写真です。
この後普通に雨降りましたけど。

雨から逃れてきて体力が限界に達した俺。

これは友人と日の出を見に行った写真です。

2人して太陽を直視して、視界がメチャメチャになりました。
あと、途中で俺のバイクのエンジンがかからなくなって超焦りました。

これはバカ安いバリカンで丸坊主にしたら失敗してムラだらけになったときの写真です。
なんでこのポーズなのかは覚えていません。
何か悪いことでもしたんじゃないですかね。

これはオナホを食っている写真です。
なんでこんなことをしたのかは覚えていません。
何か悪いことでもしたんじゃないですかね。

これは友人がブレーキとアクセルを踏み間違えて、危うく幸楽苑を破壊しそうになったときの写真です。
それでは最後に、ぱにぽにを読みながらぱにぽにだっしゅを見ている写真でおわかれしましょう。

さよなら~。
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)