まだ小さかったころ、実家のゴミ箱にシールを貼るのが好きでした。
親にキラキラ光るシールや厚みのあるシール、様々なシールも買ってもらって、それをゴミ箱に貼って遊びました。
しかしいつしかシール遊びはしなくなり、気付けばDSやPSPばかりの子供になっていました。
あれから月日は経ちまして、現在23歳。

先日行ったアート系の即売会イベント(?)でたくさんのシールやステッカーを見ていたら、なんだか昔のことを思い出しまして、

久しぶりにシール遊びをしました。
今回はゴミ箱ではなく、エフェクターケースというギターの音を変える機材を入れる箱に貼っていきます。
エフェクターケースはゴミ箱と違って外に持ち運ぶものなので普通のシールではなく、防水加工されたステッカーの方が良いのですが、
そんなの気にせずペタペタ貼り付けていきます。
だってあの頃の俺は純粋に貼るのが楽しくて貼ってたから。
それなら今の俺もそうするから。

手始めに1枚貼ってみました。右にズレてますね。
でも綺麗に貼れなくてもいいんです。だって楽しいから。

もっといっぱい貼っちゃお。
一応これやってるの深夜3時なんですけど、そういう時間特融のテンションも相まって信じられないくらい楽しいです。
まあ、シールのデザインが良いってのもありますけど。
特に下から2・3番目のシールが好きです。もっといっぱい欲しい。コストコでお徳用パック売ってほしい。

他の面には防水加工されてるっぽいステッカーを貼りました。
あ~~~どうかしちまいそうなくらい楽しいな。
でも、

あんまりシール持ってないからスカスカになっちゃった。
どうしよう、プリンター買って自作しようかな。
プリンターっていくらするんだろう。
「プリンター 値段」で検索、と。
う~~~ん。

1万円切るんだ。
じゃあ深夜3時ですけどプリンター買いに行ってきますわ。

ということでドンキに来ましたー!

プリンター売ってませんでしたー!

店の外に出たら朝になってましたー!

クソ。
なんだこれ。プリンター売ってねえじゃねえか。
プリンター売ってねえのにプリンターでステッカーを作るためのシートみたいなのは山ほど売ってるじゃねえか。
そんで店出たら朝じゃねえか。

シール遊びは我慢して寝ます……
おやすみなさい……
今回は以上です、あざしち……
【昼に起床した俺から一言】
よく考えたら深夜テンションで1万円くらいするプリンターを衝動買いして浪費しなかったのラッキーじゃね?
ドンキありがとう。
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)