まずはこのツイートをご覧ください。

・歌舞伎町でダーツして
・豚の脳みそ食って
・真っ赤なバーに行って
・台風の中歩いて
・デザイン系の展示を見に行って
・新宿二丁目に行って
・大樹苑に行って
・BAR凸凸に行ったんですけど、
今日更新のブログはどれを書いたらいいんですか??????
本当にどれを書いたらいいんですか??????
多い多い多い。要素が多すぎるって。
ということで今回は、所々端折りながらザッッッックリと日記を書いていきます!!!頑張るぞ!!!
6月2日
この日は會田さんという変な人と、渡辺八畳という変な人と遊びました。

左が會田さんで、右が八畳さんです。
この2人に付いていくと毎回変な場所に連れていかれるのですが(例 地獄みてぇな交流バー)、今回も例に漏れず変な場所に連れていかれました。
一体どこかと言うと、

歌舞伎町の、

狭い路地裏の、

豚の脳みそや牛のチンコが食べられる店です。
どうやらここは少し有名な店らしく、この店に行った話をすると何人か「自分も行ったことある!」と食いついてきてくれて楽しかったです。
で、お味についてですが。

渡辺八畳
「うめーーーーー」

のぎへっぺん
「おえーーーーー」
好みの分かれる味でした。豚の脳みそってちょっとレバーっぽいんだ。
皆さんもこの店で豚の脳みそを食べて、感想を教えてください。
まあ、路地裏すぎて店の場所が分からないので住所などは紹介できませんが……

その後は「もう一軒行こう!」つって、ゴールデン街のバーに行きました。
會田
「このたちばな診療室っていうバー、席空いてるか確認してくるわ」
入店すると客は0で、ナース服の店員が1人座っていました。
會田
「……コンカフェですか?」
店員
「違います」
違うってさ。
6月3日

この日は會田さんとデザイン系の即売会に行きましたが、
これについて書くと日記がバカ長くなってしまうので、明日か明後日にこの即売会についての話で日記を1本書こうと思います。
まあ、日記ってそんな自由に日付けを動かしていいものじゃないですけどね。
その後は、どうやらすぐ近くでBAR凸凸という漫画家凸ノ高秀先生が定期的に開いているイベントがあるらしいという情報を仕入れて、
さらに相互フォローの人が0次会を開いているというツイートも発見し、

合流しました。
ちなみに、こんなにドヤ顔で写真を撮っていますが「引っ越し祝いだ!」つって全額奢ってもらいました。
ありがとございます。愛してる。ちゅき。

人の金で食う肉、最高。
しかも、それが終わったら凸ノ先生のイベントに行けるのも最高。

そんな最高のイベントに到着。
一応、有料のイベントなので詳しい内容は書けませんが、入場の直前に會田さんが
會田
「私このイベント来るの初めてでまだ2回目だから緊張するな」
のぎへっぺん
「??????????????????」
とか訳の分からないことを言っていて、イベント中ずっと「もしかして何かの複線か?」と緊張ました。
でも全然伏線でもなんでもありませんでした。
次回のBAR凸凸にお越しの方は、横で変な伏線みたいな発言をしている人がいたとしても、何も緊張せず入場して大丈夫です。
という2日間でした。
いや~、早く即売会についても書きたいです。なぜなら画集やステッカーをたくさん買ったので、早く皆さんに見せたくて。
それでは、俺は今から髪を切ってくるのでこの辺で終わりにします。
以上、あざしち!
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)