
↑
前前前前前前回の日記で「記事撮影をしました」という話をしました。
あれから約10日。ある程度記事の構成も決まって、現在は「必要な写真は揃ってるけど、1枚だけイラスト素材が欲しいな……」という状況です。

という事で今回はイラスト素材を作ります。
と、言いたいところですがペンタブのペンをなくしました。
ペンが無ければイラスト素材が作れません。そうなると記事が途中でグチャっとなってしまうので、頑張ってペンを探します。
でも……

ここから探すのダリ~。
きったね~机。いや、これでも写しちゃダメな封筒や書類などは片付けたんですけどね。それなのにきったね~机。
マジで探すのダリ~です。でも探さないと記事がグチャっとなるので、まずは机の上を綺麗にするところからスタートします。

CDが3枚。左から「生活を患う / 小林私」「福 / フクタロー」「オモコロスーパーラジオCD / オモコロ」。最後の一枚だけ曲ではなくラジオです。
なんか自 主 規 制を自 主 規 制で比べて自 主 規 制するラジオとかが入ってました。ここに書ける訳無いけど。

CDを押し入れの中に突っ込んだので、次はゲームのディスクを片付けます。
左はCRピンクレディーのシミュレーター、右は零式というエロゲです。
「零式なんて聞いた事無いよ」という人も多いかもしれませんが、もしかしたら「10年以上前にニコニコ動画で流行った 『ニコニコRPG』のファーストステージのBGMは、実は零式のBGM」と言えばピンと来る人もいるかもしれません。
ピンと来なかった人へ。
ニコニコRPGは著作権的にアウトでニコニコ動画からほとんど消えています。残念!!!

次はリモコン。CDコンポとエアコンとテレビのリモコンです。
ちなみに俺が使っているCDコンポはYAMAHA MCR-B043という名前で、値段の割に欠点の無いコスパの良い作りになっているので気になる人は調べてみてください。
調べようとした人へ。
もう既に製造終了してます。残念!!!

ゲームのコントローラーです。
左はパソコンでゲームをする時に使っているUSBコントローラーで、右はswitchのProコントローラーです。
switchのコントローラーの形式に慣れ過ぎて、USBコントローラーもこうような変な配置のティックでないと違和感で操作ミスを連発するようになってしまいました。
あるあるだと思う。そんな事無い?

メモ帳です。この中に記事案をメモしています。
しかし、ある程度まともなアイデアが浮かぶはずの序盤のページから「パーフェクトおまんこセル VS おちんぽ反町隆史」とか、「ウソップ 船上生活で溜まったチンカス丸め星」とか、「珪藻土マットにおしっこをして先に溢れさせた方が勝ちのトークイベント」とか、もはや実現する気が無いような案ばかりなのでこのメモを参考にした事はありません。

タトゥーシールです。
株式会社バーグハンバーグバーグという変な名前の会社にお邪魔した時に、モンゴルナイフさんという変な名前の社員さんからいただきました。
ちなみにモンゴルナイフさんいわく「貼ったら全然取れなくなるから覚悟して貼ってね」だそうです。その説明だけ聞くと本当のタトゥーみたいですね。
(本当のタトゥーみたいで怖いのでまだ使えずにいます)

ある程度片付きました。
しかしペンタブのペンは見つかりません。何でよ。暴れるぞ。
いや、マジでどこよ。無いと困るんだけど。
……もしかして。

いや、まさかね。

机の片付け、必要無かった。
キーボードの下かい。机の片付けとか全く関係無く。
どうやら今までずっとキーボードの裏の溝にピッタリ収まっていたようです。
まあ、何はともあれ。
見つかったのでオールOKです!机の上も綺麗になったし!

おわり~~~!!!
☆ お帰りの際は ☆
良ければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
(のぎへっぺん日記の知名度が上がるボタンです)